
まずは、各記事の終わりにある、数字commentsのところをクリックします。

すると、こんな画面がポップアップで表示されます。 テキストボックスに文章を記入して下さい。HTMLタグを使って、リンクをはったり文字を太字や斜体にできます。
また、"Choose an identity(個人情報を選択)"のところで、"Other(その他)"を選んで、お名前とウェブページをお持ちでしたら記入して下さい。mixi経由で来られた方で、特にウェブページをお持ちでない場合は、mixiのプロフページを貼ってみるのはいかがでしょうか?ちなみに、Bloggerとanonymous(匿名)ですが、前者はBloggerアカウントをお持ちの方が選ぶ項目で、後者は匿名での書き込みが出来ます。
書き込みが終わったら、左下にある"Publish Your Comment(ログインおよび公開)"をクリックして下さい。その横にあるPreview(プレビュー)はこんな感じで書き込まれるよと言うのを見られます。クリックした後に、以下の"Your Comment Has Been Saved(コメントが保存されました。)"の画面になれば、書き込みは成功です。

お言葉に甘えて初乗りしてみました。
ReplyDelete太くしてみました。斜めにしてみました。
太く斜めにもしてみました。すみません、1人遊びしてしまいました。
いいですね。このコメントシステム。
お、ちょっとドキドキ・・・
ReplyDeleteミクシィのホームのアドレス貼り付けたんですが、
番号とかがないからなんか間違っている気がします;
しかし、新しいシステムいい感じです♪
お!アドレスの貼り付け方教えてくれて
ReplyDeleteありがとうございました~♪
やっぱり上↑のリンク先は違いますよね~w
それで飛ぶとHagiさんはHagiさんのページ
をみてしまうことになるんですかね。
とりあえず、リンク先直しました♪
みどらさん、カオリンさん、いつもコメントをありがとうございます。
ReplyDelete私の方も、ようやくコメント機能がまともになって喜んでいます。
これからもどうぞよろしく。