Kaumatua(かぅまぁちゅぁ)
"senior people"のことです。年寄り集団なら誰でもというわけではなく、自身の親戚の集団に使うようです。
Pakeha(ぱぁけは)
"people living in New Zealand"を指します。なんですが、元々New Zealandにいた人を指すので、イギリス人、そして一部のヨーロッパ人だけに使います。従いまして、Aucklandなどにうじゃうじゃいる中国人のことをPakehaとは呼びません。
Rangatira(らんがちぃら)
"boss"のことです。地位的に高い人を表します。上司やオーナーなんぞもこれです。
Monday, 16 May 2005
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
ニュージーランドの歌姫、ヘイリー・ウィステンラさんが‘AERA’の表紙になってますね。Hagiさんの日記で彼女の存在を知ったのですが、「白い巨塔」のAmazing Graceを歌っていた人だったとは。。。
ReplyDeleteこれからニュージーランドブームが来るかもしれませんね。
僕がHayleyを知ったのが2年前弱でした。
ReplyDeleteゆくゆくは日本でも有名になるかなと思ったのですが
まだまだですね。
ローレライという映画でも主題歌を歌ってる
ようなのですが、まだ聞いてません・・・
そのAERAはいつのですか?
そうそう、AERAに載ったようだね。
ReplyDelete今週号だから早めに買った方がいいよ。
僕も実家にお願いしている最中。
だれかスキャナー持っている人がいたらその部分を送ってほしいなぁ・・・
で、今回はここのMaori wordでツッコミ。
Pakehaだけれど、その意味はどこで知ったのかなぁ?
きちんと言うと、それは違っているよ。
PakehaはMaoriとは対になる言葉。
つまり、ポリネシアン系のNZ人のことをMaoriと言い、イギリス系白人のNZ人をPakehaと言う。
よって、PakehaにはMaori系は含まれない。
手元にあるOxfordのNZ辞典では以下の通り。
a lightskinned New Zealander, esp. one of British birth or ancestry.
こういう書き方だと、白人の血が混じっているMaoriはPakehaの部類になるのかもしれないけれどね。
そう言う意味ではHagi君の言っていることは間違いではないけれど。
と、ちょっと気になったのでコメントしておきます。
それでは、AERAを買って楽しんでね!!
AERAはとりあえず本屋で探してみます。
ReplyDelete昨日仕事に行くときに、電車の中吊り広告で
あ、これかぁ~と見つけました。
interviewなんかも載っていたりするんでしょうかねぇ。
なんか、昔学校でもらったプリントにこうあるのですよ。
ReplyDelete"It is the Maori word for people living in New Zealand of British or European origin.
It would not have included, for example, Greeks, Indians, Chinese etc."
あぁ、要するにMaoriから見て、早くから居たヨーロピアンがPakehaですね。
おととい来やがれって感じな、僕の解釈ミスでした・・・