
Saturday, 30 May 2009
Friday, 29 May 2009
楽天オークション
今まではヤフオクを利用していましたが
初めて楽天オークションに出品しました。
宣伝もかねて、アドレスを張ってみます。
(家族から依頼された女性化粧品です。)
エリザベス・アーデン Visible Difference
http://auction.item.rakuten.co.jp/10546383/a/10000000
落札されますように。
初めて楽天オークションに出品しました。
宣伝もかねて、アドレスを張ってみます。
(家族から依頼された女性化粧品です。)
エリザベス・アーデン Visible Difference
http://auction.item.rakuten.co.jp/10546383/a/10000000
落札されますように。
Thursday, 28 May 2009
ワークシェアリング
「ワークシェアリング」という単語、よく耳にしますね。
しばらく前に会社の上司もその言葉を口にしました。
そのときに違和感があったのですが、以前の僕なら
とりあえず突っ込みますが、もう最近は声にすることを
やめてしまいました。
せっかくわき起こった疑問を忘れ去るのもなんなので
記憶を鮮明にとどめるための記録として書いてみます。
個々の労働時間と賃金を減らしてでも、多くの人材を
確保するのがワークシェアリングだと思われがちですが
「雇用を維持する」のが目的ではないんですよね。
むしろ「雇用を創る」のがワークシェアリングです。
従業員が、各々の生活やライフプランに合わせた
働き方ができようにする、それをサポートする制度が
ワークシェアリングだと思うんです。
でも、誤解される(理解されにくい)現状をみるに
この制度は日本にはなじまないのかなとも思いました。
言葉だけが一人歩き・・・
しばらく前に会社の上司もその言葉を口にしました。
そのときに違和感があったのですが、以前の僕なら
とりあえず突っ込みますが、もう最近は声にすることを
やめてしまいました。
せっかくわき起こった疑問を忘れ去るのもなんなので
記憶を鮮明にとどめるための記録として書いてみます。
個々の労働時間と賃金を減らしてでも、多くの人材を
確保するのがワークシェアリングだと思われがちですが
「雇用を維持する」のが目的ではないんですよね。
むしろ「雇用を創る」のがワークシェアリングです。
従業員が、各々の生活やライフプランに合わせた
働き方ができようにする、それをサポートする制度が
ワークシェアリングだと思うんです。
でも、誤解される(理解されにくい)現状をみるに
この制度は日本にはなじまないのかなとも思いました。
言葉だけが一人歩き・・・
Wednesday, 27 May 2009
Tuesday, 26 May 2009
Monday, 25 May 2009
Sunday, 24 May 2009
Spider-cat
Cat amazes owner by climbing the walls of her house
>A cat has amazed its owner by learning to climb up the walls
>of her house to get back in when he finds himself locked out.
なんと壁をよじ登って家に戻ってくるらしいですよ、このネコ。
「そんな馬鹿な」と思いましたが、動画を見てたまげました。
>A cat has amazed its owner by learning to climb up the walls
>of her house to get back in when he finds himself locked out.
なんと壁をよじ登って家に戻ってくるらしいですよ、このネコ。
「そんな馬鹿な」と思いましたが、動画を見てたまげました。
Saturday, 23 May 2009
Friday, 22 May 2009
Crumpler 6 Million Dollar Home
カメラバッグも届きました。
ネットであれこれ探して評判の良かったものを購入。
カメラバッグらしからぬデザインが素敵です。
Crumpler 6 Million Dollar Home
ネットであれこれ探して評判の良かったものを購入。
カメラバッグらしからぬデザインが素敵です。
Crumpler 6 Million Dollar Home

Thursday, 21 May 2009
Wednesday, 20 May 2009
アメリカンジョーク
ある時、父さんが家にロボットを連れてきた。
そのロボットは特別で、ウソをついた人の顔をひっぱたくって言う物騒な代物らしい。
そんなある日…。
僕は学校から帰宅するのがかなり遅くなってしまった。
すると父がこう尋ねてきた。
「どうしてこんなに遅くなったんだ?」
僕は答えた。
「今日は学校で補習授業があったんだよ」
すると驚いたことに、ロボットが急に飛び上がり、僕の顔をひっぱたいた。
父は言った。
「いいか、このロボットはウソを感知して、ウソついた者の顔をひっぱたくのさ。
さあ、正直に言いなさい」
そして父がもう一度聞いてきた。
「どうして遅くなったんだ?」
僕は本当のことを言うことにした。
「映画を見に行ってたんだ」
父はさらに聞いてきた。
「なんの映画なんだ?」
「十戒だよ」
これに反応して、ロボットがまた僕の顔をひっぱたいた。
「ごめんなさい…父さん。実を言うと『Sexクイーン』ってのを見てたんだ」
「何て低俗な映画を見てるんだ、恥を知れ!いいか、父さんがお前くらいの頃は、そんな映画を見たり
態度が悪かったことなんて無かったんだぞ」
するとロボットはきつい一発を父に食らわせた。
それを聞いていた母が、キッチンから顔を覗かせるとこう言った。
「さすが親子ね、あなたの子だけあるわ」
母も顔をひっぱたかれた。
そのロボットは特別で、ウソをついた人の顔をひっぱたくって言う物騒な代物らしい。
そんなある日…。
僕は学校から帰宅するのがかなり遅くなってしまった。
すると父がこう尋ねてきた。
「どうしてこんなに遅くなったんだ?」
僕は答えた。
「今日は学校で補習授業があったんだよ」
すると驚いたことに、ロボットが急に飛び上がり、僕の顔をひっぱたいた。
父は言った。
「いいか、このロボットはウソを感知して、ウソついた者の顔をひっぱたくのさ。
さあ、正直に言いなさい」
そして父がもう一度聞いてきた。
「どうして遅くなったんだ?」
僕は本当のことを言うことにした。
「映画を見に行ってたんだ」
父はさらに聞いてきた。
「なんの映画なんだ?」
「十戒だよ」
これに反応して、ロボットがまた僕の顔をひっぱたいた。
「ごめんなさい…父さん。実を言うと『Sexクイーン』ってのを見てたんだ」
「何て低俗な映画を見てるんだ、恥を知れ!いいか、父さんがお前くらいの頃は、そんな映画を見たり
態度が悪かったことなんて無かったんだぞ」
するとロボットはきつい一発を父に食らわせた。
それを聞いていた母が、キッチンから顔を覗かせるとこう言った。
「さすが親子ね、あなたの子だけあるわ」
母も顔をひっぱたかれた。
Tuesday, 19 May 2009
発音しづらい言葉
日刊スレッドガイド : 意外にも発音しづらい言葉
同意したものをリストアップ。
>α波。
>あるふぁーふぁ と発音している人多いかと。
気を抜くと確かにそうなる。
>骨粗しょう症訴訟勝訴(こっそしょうしょうそしょうしょうそ)
>お憐れみ(おあわれみ)
早口言葉的なものも混じっている気がしますが
発音しにくい言葉は確かにありますな。
同意したものをリストアップ。
>α波。
>あるふぁーふぁ と発音している人多いかと。
気を抜くと確かにそうなる。
>骨粗しょう症訴訟勝訴(こっそしょうしょうそしょうしょうそ)
>お憐れみ(おあわれみ)
早口言葉的なものも混じっている気がしますが
発音しにくい言葉は確かにありますな。
Monday, 18 May 2009
Sunday, 17 May 2009
Saturday, 16 May 2009
レンズ買ったよ
撮影用途を考えて、以下の望遠レンズを買いました。
キヤノン:一眼レフ用交換レンズ EF LENS|EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM 概要
Canon | 100-400mm f/4.5-5.6L IS USM Autofocus Lens
会員登録して、クレジットカードの確認を行って
ちゃちゃちゃっと購入は終了。
価格は送料込みで1462.70米ドルでした。
日本では18万円前後ですが、米国で購入すると
1ドル100円としても14万円なり。
円高ばんざい!
キヤノン:一眼レフ用交換レンズ EF LENS|EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM 概要
Canon | 100-400mm f/4.5-5.6L IS USM Autofocus Lens
会員登録して、クレジットカードの確認を行って
ちゃちゃちゃっと購入は終了。
価格は送料込みで1462.70米ドルでした。
日本では18万円前後ですが、米国で購入すると
1ドル100円としても14万円なり。
円高ばんざい!
Friday, 15 May 2009
Thursday, 14 May 2009
Wednesday, 13 May 2009
サンニッパの値段リサーチ(海外編)
日本国内では50万円をちょっと切る感じでしたが
世界に目を向けるとどうなるのかも確認してみました。
(幸いな事にまだ円高ですしね。ビバ!)
Amazon US $4119.99 約40万円
Amazon UK £3699.95 約55万円
B&H $4100 約40万円
送料や関税を考えても国内より海外の方が安いやん。
このプライスなら買える!
買えねぇよ・・・
あ、オメガのアワービジョンが76万円だったけど
クレジットカードの一括で購入したわ・・・
(´∀`o)>゛
世界に目を向けるとどうなるのかも確認してみました。
(幸いな事にまだ円高ですしね。ビバ!)
Amazon US $4119.99 約40万円
Amazon UK £3699.95 約55万円
B&H $4100 約40万円
送料や関税を考えても国内より海外の方が安いやん。
このプライスなら買える!
買えねぇよ・・・
あ、オメガのアワービジョンが76万円だったけど
クレジットカードの一括で購入したわ・・・
(´∀`o)>゛
Tuesday, 12 May 2009
サンニッパの値段リサーチ(国内編)
さて、標準価格が69万というのに驚きましたが
世間ではおいくら万円で売られているものなのかしら、と。
楽天市場 498700円
アマゾン 548151円
価格コム 489800円
あたた・・・、頭が痛くなってきました。
ポイント還元のある楽天が安いのでしょうが
それを考えても気軽に買える金額ではありません。
世間ではおいくら万円で売られているものなのかしら、と。
楽天市場 498700円
アマゾン 548151円
価格コム 489800円
あたた・・・、頭が痛くなってきました。
ポイント還元のある楽天が安いのでしょうが
それを考えても気軽に買える金額ではありません。
Monday, 11 May 2009
サンニッパ
サンニッパ最高とか、いつかはサンニッパと耳にするから
なんぞやと思ってどんなレンズか調べてみました。
どうやらこれがサンニッパなるものらしい。
キヤノン:一眼レフ用交換レンズ EF LENS|EF300mm F2.8L IS USM 概要

ほほー、見るからに良さそうなレンズです。
飛行機撮影するからこれは買いじゃね?と思ったのも束の間
>型番:EF30028LIS
>商品コード:2531A001
>JANコード:4960999-214139
>希望小売価格:¥690,000(ケース・フード付き、税別)
ん?
・・・ん??
69万円ですと!?
(´・ω・`)無理やん。
なんぞやと思ってどんなレンズか調べてみました。
どうやらこれがサンニッパなるものらしい。
キヤノン:一眼レフ用交換レンズ EF LENS|EF300mm F2.8L IS USM 概要
ほほー、見るからに良さそうなレンズです。
飛行機撮影するからこれは買いじゃね?と思ったのも束の間
>型番:EF30028LIS
>商品コード:2531A001
>JANコード:4960999-214139
>希望小売価格:¥690,000(ケース・フード付き、税別)
ん?
・・・ん??
69万円ですと!?
(´・ω・`)無理やん。
Sunday, 10 May 2009
カスミが株主優待制度の変更
だいぶ昔にこんな記事を書きました。
株主優待 part1(2005/06/12)
カブドットコム証券のプチ株でカスミを購入してから
ひたすら放置してたので今頃気づいたのですが
そのカスミが2009年4月13日にリリースを出していました。
・単元株式数の変更および定款の一部変更に関するお知らせ(PDF)
・株主優待制度の変更に関するお知らせ(PDF)
前者は良いでしょう。
買いやすい単位にすることで、株式の流動性が高まることが
期待されますからね。
問題は後者ですよ、後者。
株主優待券を貰うのには最低100株必要になりました。
今までは1株からだったのに!
(´・ω・`) ショボーン・・・
株主優待 part1(2005/06/12)
カブドットコム証券のプチ株でカスミを購入してから
ひたすら放置してたので今頃気づいたのですが
そのカスミが2009年4月13日にリリースを出していました。
・単元株式数の変更および定款の一部変更に関するお知らせ(PDF)
・株主優待制度の変更に関するお知らせ(PDF)
前者は良いでしょう。
買いやすい単位にすることで、株式の流動性が高まることが
期待されますからね。
問題は後者ですよ、後者。
株主優待券を貰うのには最低100株必要になりました。
今までは1株からだったのに!
(´・ω・`) ショボーン・・・
Friday, 8 May 2009
Thursday, 7 May 2009
Wednesday, 6 May 2009
経済的な理由で学校を辞める
経済的理由の退学者救って!私立高生ら訴え
奨学金を利用すればいいじゃない。
いや、そもそも公立に行けば良かろう。
小中高大、全部国公立に通ったわ。
>バス代も積み重なると大きいので、大雨の日でも
>我慢して自転車で通学している
それくらい当たり前だろう。
僕も高校時代は40分かけて自転車で・・・
奨学金を利用すればいいじゃない。
いや、そもそも公立に行けば良かろう。
小中高大、全部国公立に通ったわ。
>バス代も積み重なると大きいので、大雨の日でも
>我慢して自転車で通学している
それくらい当たり前だろう。
僕も高校時代は40分かけて自転車で・・・
Tuesday, 5 May 2009
ManicTime
パソコンの使用状況を記録してくれるソフトです。
一日の中で、どの時間帯に使っている・使っていない
あるいはどのソフトをよく使っているのかなどが
ビジュアルに確認できます。
Personal time management software - ManicTime.com
一日の中で、どの時間帯に使っている・使っていない
あるいはどのソフトをよく使っているのかなどが
ビジュアルに確認できます。
Personal time management software - ManicTime.com
Monday, 4 May 2009
Sunday, 3 May 2009
Saturday, 2 May 2009
Canon EOS 50D
デジイチ、ついに購入してしまいました。
チョイスしたのは Canon EOS 50D です。
ただ、取り寄せとのことで、手元に届くには
だいぶ時間がかかりそうとのこと。
値段は割と安かったが、納期が残念なところ。
チョイスしたのは Canon EOS 50D です。
ただ、取り寄せとのことで、手元に届くには
だいぶ時間がかかりそうとのこと。
値段は割と安かったが、納期が残念なところ。
Subscribe to:
Posts (Atom)