今回はそんなに買い物しなかったなぁ。
Sunday, 30 September 2012
Saturday, 29 September 2012
香港あれこれ
実際に香港に行ってみて思ったこと。
【英語は思ったほど通じない】
観光地やホテルでは通じるのですがね・・・
タクシーやスーパーではほとんど通じなかった。
ま、中国だから仕方ないか。
でも、レストランのメニューやスーパーでの品名は
英語も併記されているし、それに漢字だからなんとなく
わかるので、そこまで困ることはなかったですね。
【トイレ】
街中ではどこにあるかわからん(笑)
店の中にあることは多いけど、綺麗ではなかったな。
男性はさておき、女性には辛いかも。
【気候】
わかってはいたけど、案の定、蒸し蒸し。
想像以上に湿度がスゴかった。
あと、雨が多かったように思います。
4日間の旅行で3日間、雨にやられました。
【100万ドルの夜景】
テレビや雑誌で見たような、ものすごく綺麗なものを
想像しない方がベターです。
でも、船から見た夜景は綺麗だったなぁ。
【時差】
日本からマイナス1時間。
これくらいの差ならなんてことないですね。
【チップ】
不要ですね。
レストランなんかではサービス料がチャージされると
メニューとかにも記載されているので。
【治安】
安心できました。
反日感情は特に感じたことなかったですね。
強いて言えば、ディズニーランドでわめかれたくらい。
【交通】
MTRだけでしたが、日本の交通システム同様に
運行は正確で、路面図もあるので使い勝手は良いです。
【英語は思ったほど通じない】
観光地やホテルでは通じるのですがね・・・
タクシーやスーパーではほとんど通じなかった。
ま、中国だから仕方ないか。
でも、レストランのメニューやスーパーでの品名は
英語も併記されているし、それに漢字だからなんとなく
わかるので、そこまで困ることはなかったですね。
【トイレ】
街中ではどこにあるかわからん(笑)
店の中にあることは多いけど、綺麗ではなかったな。
男性はさておき、女性には辛いかも。
【気候】
わかってはいたけど、案の定、蒸し蒸し。
想像以上に湿度がスゴかった。
あと、雨が多かったように思います。
4日間の旅行で3日間、雨にやられました。
【100万ドルの夜景】
テレビや雑誌で見たような、ものすごく綺麗なものを
想像しない方がベターです。
でも、船から見た夜景は綺麗だったなぁ。
【時差】
日本からマイナス1時間。
これくらいの差ならなんてことないですね。
【チップ】
不要ですね。
レストランなんかではサービス料がチャージされると
メニューとかにも記載されているので。
【治安】
安心できました。
反日感情は特に感じたことなかったですね。
強いて言えば、ディズニーランドでわめかれたくらい。
【交通】
MTRだけでしたが、日本の交通システム同様に
運行は正確で、路面図もあるので使い勝手は良いです。
Friday, 28 September 2012
香港旅行の情報収集
香港旅行にあたっての情報収集先を載せます。
毎度おなじみ、2chの海外旅行板。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1346472478/
ガイドブックももちろん買うけれど、ここで最新情報を
そして現地からの生の声をゲットするのが目的です。
MTR Airport Express
http://www.mtr.com.hk/eng/getting_around/airport_express_index.html
Airport Express Travel Passを事前に買いました。
3日間のMTR乗り放題が付属しているうえに、
駅で飛行機のチェックインができるのでとても便利でした。
難点はとしてはMTRを使わない人には高いことかな。
通常は300HKDですが、ネットで事前に買うと285HKD。
これに50HKDのデポジットがあるので実質235HKDですね。
毎度おなじみ、2chの海外旅行板。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1346472478/
ガイドブックももちろん買うけれど、ここで最新情報を
そして現地からの生の声をゲットするのが目的です。
MTR Airport Express
http://www.mtr.com.hk/eng/getting_around/airport_express_index.html
Airport Express Travel Passを事前に買いました。
3日間のMTR乗り放題が付属しているうえに、
駅で飛行機のチェックインができるのでとても便利でした。
難点はとしてはMTRを使わない人には高いことかな。
通常は300HKDですが、ネットで事前に買うと285HKD。
これに50HKDのデポジットがあるので実質235HKDですね。
Thursday, 27 September 2012
Wednesday, 26 September 2012
香港4日目
いよいよ香港最終日。
あっという間に過ぎたなぁ。

九龍駅に到着してチェックイン。
エアポートエクスプレスを使うと、駅で搭乗手続きが出来て
荷物も預けられるからとても楽ちん。
これのためにお金を払う価値はあるね、うん。

空港では、珍しくショッピングもしなかったので
特に何をするでもなく食事をして搭乗口へ。

毎度おなじみの特別機内食。

楽しかったなぁ、香港。
今回行けなかったとこもあるし、また行くよ!
お帰り、俺!ただいま、俺!
あっという間に過ぎたなぁ。
九龍駅に到着してチェックイン。
エアポートエクスプレスを使うと、駅で搭乗手続きが出来て
荷物も預けられるからとても楽ちん。
これのためにお金を払う価値はあるね、うん。
空港では、珍しくショッピングもしなかったので
特に何をするでもなく食事をして搭乗口へ。
毎度おなじみの特別機内食。
楽しかったなぁ、香港。
今回行けなかったとこもあるし、また行くよ!
お帰り、俺!ただいま、俺!
Tuesday, 25 September 2012
Monday, 24 September 2012
Sunday, 23 September 2012
香港1日目
では、行ってきまーす。

機内食はいつものように特別食。

4時間弱のフライトののち、無事に香港国際空港に到着。
まずは許留山でスイカジュースを購入。

エアポートエクスプレスで九龍駅に向かいます。
噂通り、とても快適でした。

なお、エアポートエクスプレスの利用にあたっては
事前にオンラインで3日間MTR乗り放題付きのチケットを購入しました。
乗るときは、空港ではなく、目的地の駅で引き替えるシステムなので
空港ではそのまま乗り込んでOKです。

とりあえずホテルに着いた後は腹ごしらえで
チムサーチョイにある竹園海鮮飯店へ。
フカヒレスープやらチーズロブスターなどおいしかった。

食事が終わった後は本日のメインイベントである
アクア・ルナで夜景クルーズに行きました。
綺麗だったなぁ(人´∀`)
予約はこちらから。
Aqua Luna



機内食はいつものように特別食。
4時間弱のフライトののち、無事に香港国際空港に到着。
まずは許留山でスイカジュースを購入。
エアポートエクスプレスで九龍駅に向かいます。
噂通り、とても快適でした。
なお、エアポートエクスプレスの利用にあたっては
事前にオンラインで3日間MTR乗り放題付きのチケットを購入しました。
乗るときは、空港ではなく、目的地の駅で引き替えるシステムなので
空港ではそのまま乗り込んでOKです。
とりあえずホテルに着いた後は腹ごしらえで
チムサーチョイにある竹園海鮮飯店へ。
フカヒレスープやらチーズロブスターなどおいしかった。
食事が終わった後は本日のメインイベントである
アクア・ルナで夜景クルーズに行きました。
綺麗だったなぁ(人´∀`)
予約はこちらから。
Aqua Luna
Saturday, 22 September 2012
そうだ、香港に行こう!
100万ドルの夜景を見たくなりましてね。
日本を発つのは9/23、帰国は9/26です。
行き
NH909 NRT 1010 HKG 1340
帰り
NH910 HKG 1500 NRT 2020
時にタイミングがやや悪い気もするけど
楽しんでこよう。
日本を発つのは9/23、帰国は9/26です。
行き
NH909 NRT 1010 HKG 1340
帰り
NH910 HKG 1500 NRT 2020
時にタイミングがやや悪い気もするけど
楽しんでこよう。
Friday, 21 September 2012
Thursday, 20 September 2012
Wednesday, 19 September 2012
Tuesday, 18 September 2012
Sunday, 16 September 2012
Thursday, 13 September 2012
Wednesday, 12 September 2012
Tuesday, 11 September 2012
Sunday, 9 September 2012
Saturday, 8 September 2012
Friday, 7 September 2012
君が代も韓国だった
http://rocketnews24.com/2012/09/07/246631/
かんこく(笑)
>日本語では相手を指す言葉で「君(キミ)」と言うが
>これは「金(キム)」が変わってなった言葉
>韓国から日本に上陸した「朴(パク)」氏が大阪周辺の明日香に
>「耶馬台国(ヤマトグク)」を建国、また九州では「金(キム)」氏を
>王とする「狗耶国(クヤグク)」という国が作られた
>その後いろいろあってキム氏が統率するクヤグクが
>日本の覇者となり、天皇の姓が金海金氏となる
いろいろってなんだよ、いろいろって(笑)
かんこく(笑)
>日本語では相手を指す言葉で「君(キミ)」と言うが
>これは「金(キム)」が変わってなった言葉
>韓国から日本に上陸した「朴(パク)」氏が大阪周辺の明日香に
>「耶馬台国(ヤマトグク)」を建国、また九州では「金(キム)」氏を
>王とする「狗耶国(クヤグク)」という国が作られた
>その後いろいろあってキム氏が統率するクヤグクが
>日本の覇者となり、天皇の姓が金海金氏となる
いろいろってなんだよ、いろいろって(笑)
Wednesday, 5 September 2012
Tuesday, 4 September 2012
Monday, 3 September 2012
Sunday, 2 September 2012
Saturday, 1 September 2012
世界五大文明
http://getgold.jp/p/13532
韓国の世界史では世界四大文明が五大文明なんだそうです。
もう一つはどこかというと、韓国(笑)
コリエイトする国だから驚きはしないのだけど・・・
ま、アメリカも進化論を否定して神がどうたら言ってるとこも
ありますすが、それの次元を遙かに超えてるからな。
さすが韓国。
韓国の世界史では世界四大文明が五大文明なんだそうです。
もう一つはどこかというと、韓国(笑)
コリエイトする国だから驚きはしないのだけど・・・
ま、アメリカも進化論を否定して神がどうたら言ってるとこも
ありますすが、それの次元を遙かに超えてるからな。
さすが韓国。
Subscribe to:
Posts (Atom)