'Shame on you Toyota for being so greedy': tearful victim of runaway Lexus testifies
なんか証言が嘘くさいのは気のせいか。
世論が世論だから言ったもん勝ちみたいな。
Sunday, 28 February 2010
Saturday, 27 February 2010
Friday, 26 February 2010
Mao VS Yu-Na
どうも腑に落ちない結果でしたね。
あの点差はない。
男子も女子も採点基準は同じなのに
プルシェンコより上だなんて(笑)
なんか無性に腹が立ったので
バンクーバーオリンピックの公式サイトを見ました。
Ladies
もっと腹が立ってきました(笑)
Base ValueもGOEもYu-Naが勝っているか同点です。
唯一、ストレートラインステップのGOEで負けたくらい。
何なんだよ、もう・・・
あの点差はない。
男子も女子も採点基準は同じなのに
プルシェンコより上だなんて(笑)
なんか無性に腹が立ったので
バンクーバーオリンピックの公式サイトを見ました。
Ladies
もっと腹が立ってきました(笑)
Base ValueもGOEもYu-Naが勝っているか同点です。
唯一、ストレートラインステップのGOEで負けたくらい。
何なんだよ、もう・・・
Wednesday, 24 February 2010
Your Future is...
Back to the Futureより。
"It means your future hasn't written yet.
No one's has. Your future is...whatever you make it."
君たちの未来はまだ白紙という意味だよ。
いや、誰もがだ。
自分の未来は自分で切り開くものなんだ。
"It means your future hasn't written yet.
No one's has. Your future is...whatever you make it."
君たちの未来はまだ白紙という意味だよ。
いや、誰もがだ。
自分の未来は自分で切り開くものなんだ。
Tuesday, 23 February 2010
弁当箱

2月から活躍している弁当箱です。
僕の鞄は幅が6センチなので、スリムな弁当箱は
無いものかと探し当てたのがこれです。
スリムなので鞄にばっちり入る。
容量もそこそこある。
こういうのを探していました。
家庭用食洗機・電子レンジ対応 おしゃれでスリムなランチボックスです!! Mon mode 葉(リー...
Monday, 22 February 2010
Sunday, 21 February 2010
物件選び
お金についてある程度勉強を重ねたら
いよいよ物件選びです。
新築でも中古でもそうですが
実際に物件を見ることが一番大切かと思います。
家がまだ無い場合、つまり建設中の場合なんですが
これは同じハウスメーカーが既に建設している、
あるいはモデルハウスとして公開しているものを
見に行く手もあります。
そうすれば全く同じではなくとも感じは掴めます。
物件だけでなく、実際に家ができる近辺の環境も
併せて確認が必要ですね。
生活するイメージがわかないと辛いですからね。
スーパーは、日当たりは、病院は、学校は、駅は・・・
僕も時間の許す限りは何度か足繁く通っていました。
朝・昼・夜と時間を変えるのも有効です。
昼と夜の顔が違うなんてこともありますしね。
いよいよ物件選びです。
新築でも中古でもそうですが
実際に物件を見ることが一番大切かと思います。
家がまだ無い場合、つまり建設中の場合なんですが
これは同じハウスメーカーが既に建設している、
あるいはモデルハウスとして公開しているものを
見に行く手もあります。
そうすれば全く同じではなくとも感じは掴めます。
物件だけでなく、実際に家ができる近辺の環境も
併せて確認が必要ですね。
生活するイメージがわかないと辛いですからね。
スーパーは、日当たりは、病院は、学校は、駅は・・・
僕も時間の許す限りは何度か足繁く通っていました。
朝・昼・夜と時間を変えるのも有効です。
昼と夜の顔が違うなんてこともありますしね。
Saturday, 20 February 2010
家を買うにあたっての費用
家を買うのって本当に勉強が必要ですね。
正直、活動する前は舐めてかかってました(笑)
家を買うにあたっての費用ですが
物件価格に加えて、融資手数料や火災保険料など
いわゆる諸費用というのが乗っかってきます。
こいつがどうしても必要になってくるんですよね。
この諸費用はだいたい物件価格の10%くらいです。
なので、4000万円の物件なら400万円位ですね。
購入価格の100%を融資する住宅ローンもありますが
諸費用位は頭金として準備をおすすめします。
(もちろん頭金が多いに越したことはないです。)
正直、活動する前は舐めてかかってました(笑)
家を買うにあたっての費用ですが
物件価格に加えて、融資手数料や火災保険料など
いわゆる諸費用というのが乗っかってきます。
こいつがどうしても必要になってくるんですよね。
この諸費用はだいたい物件価格の10%くらいです。
なので、4000万円の物件なら400万円位ですね。
購入価格の100%を融資する住宅ローンもありますが
諸費用位は頭金として準備をおすすめします。
(もちろん頭金が多いに越したことはないです。)
Friday, 19 February 2010
Thursday, 18 February 2010
Wednesday, 17 February 2010
Monday, 15 February 2010
Sunday, 14 February 2010
Saturday, 13 February 2010
9/11
Dramatic images of World Trade Centre collapse on 9/11 released for first time
9/11を空中で捉えた写真です。
当時は大学生でしたが、ニュースで見たときの衝撃は
未だに忘れることができません。
9/11を空中で捉えた写真です。
当時は大学生でしたが、ニュースで見たときの衝撃は
未だに忘れることができません。
Friday, 12 February 2010
Thursday, 11 February 2010
電話を取るのは新人の役目
「電話を取るのは新人の役目だろ!」は正しいのか
なんというか・・・
新人に電話を取らせるのは2つの理由があると考えています。
1. 電話対応に慣れる
2. 取引先を覚える
いつかは自身も電話をかけるようになります。
その時にまともな受け答えが出来ないのはあり得ない。
なんというか・・・
新人に電話を取らせるのは2つの理由があると考えています。
1. 電話対応に慣れる
2. 取引先を覚える
いつかは自身も電話をかけるようになります。
その時にまともな受け答えが出来ないのはあり得ない。
Wednesday, 10 February 2010
Monday, 8 February 2010
Sunday, 7 February 2010
Saturday, 6 February 2010
Friday, 5 February 2010
Thursday, 4 February 2010
Wednesday, 3 February 2010
Tuesday, 2 February 2010
辛そうで辛くない少し辛いラー油
噂になっているこの商品を買ってきました。

ご飯にかけておそるおそる食べてみましたが
これはおいしい。
ただ、いくらおいしいったって油なので
一度に摂取する量は控えめにしたいものです。
商品詳細:辛そうで辛くない少し辛いラー油|桃屋

ご飯にかけておそるおそる食べてみましたが
これはおいしい。
ただ、いくらおいしいったって油なので
一度に摂取する量は控えめにしたいものです。
商品詳細:辛そうで辛くない少し辛いラー油|桃屋
Monday, 1 February 2010
Subscribe to:
Posts (Atom)