今日は月の変わり目なので仕事の引き継ぎがありましたよ、っと。
引き継ぎがあるって事は人との別れも同時に意味するわけで、何とも言えない気分になります。
気づけば今の職場で1年を迎えました。
Monday, 30 October 2006
Saturday, 28 October 2006
Friday, 27 October 2006
Thursday, 26 October 2006
Wednesday, 25 October 2006
Tuesday, 24 October 2006
Sunday, 22 October 2006
Saturday, 21 October 2006
無事に日本に着くも・・・
荷物受け取りの時に、出てくるはずの荷物が出てきませんでしたのよ、おほほ。せっかく家族に買ったおみやげなのにね・・・
凹んでいても仕方ないので、ノースウェストのカウンターに。かくかくしかじかと話をすると、調べてくれたが、やっぱり荷物はない模様。まぁ、仕方あるまいねとその場はいったん帰宅。
ところで、カスタムんとこの荷物チェックで、全くのスルーパスだったのには苦笑い。そういやニュージーランドから戻ってきたときもそうだったっけ。コピーもんのDVDとかわんさか入ってるのに、良かったのかな・・・
凹んでいても仕方ないので、ノースウェストのカウンターに。かくかくしかじかと話をすると、調べてくれたが、やっぱり荷物はない模様。まぁ、仕方あるまいねとその場はいったん帰宅。
ところで、カスタムんとこの荷物チェックで、全くのスルーパスだったのには苦笑い。そういやニュージーランドから戻ってきたときもそうだったっけ。コピーもんのDVDとかわんさか入ってるのに、良かったのかな・・・
Friday, 20 October 2006
Thursday, 19 October 2006
上海3日目
上海3日目は地下鉄に乗りました。行き先の車内アナウンスは中国語ですが、次はどこそこと英語でも言ってくれるので問題なかったです。ちなみにホームのフェンスは飛び込み防止だそうです。また、日本人ならたぶん驚くのが、列を作って並ばないことと座席争い。座りたい気持ちはわからないでもないですが、こっちではドアが開くやいなや座席めがけてダッシュします。日本の比ではありません。いや、本当に。

そして向かった先は七宝老街。ちょっとした食べ物が道沿いに売っているので食べ歩きには最適です。ぶらぶら歩いているだけでも楽しいですよ。ついでに「あぁ、今、確かに中国にいるんだなー」って感じが味わえます。

その後は少しブラブラしながら人気スポットの濱江大道に。行き交う大小の船やタンカーを眺めながら友人とお喋り。仕事の話や上海の話、積もった話を夕方までぼけーっと。知り合いが日本人を募集しているから、こっちで働けよとしきりに勧められましたが、そうは言っても、ねぇ?(笑)

この浦東あたりはビジネス街です。上海経済、いや中国経済の中心地であることを実感できるような地区です。高層ビルが建ち並ぶなど急ピッチで開発が進められています。


夕食は友人の家族に上海蟹をごちそうになりました。これがまたおいしかった!嫌いなはずの蟹味噌がうまかったです。
夕食後は"NEW HEIGHTS"というBundにあるバーで軽く飲みました。ここは夜景を眺めるスポットとして超人気です。

そんなこんなでいよいよ明日は上海を発つ日。

そして向かった先は七宝老街。ちょっとした食べ物が道沿いに売っているので食べ歩きには最適です。ぶらぶら歩いているだけでも楽しいですよ。ついでに「あぁ、今、確かに中国にいるんだなー」って感じが味わえます。


その後は少しブラブラしながら人気スポットの濱江大道に。行き交う大小の船やタンカーを眺めながら友人とお喋り。仕事の話や上海の話、積もった話を夕方までぼけーっと。知り合いが日本人を募集しているから、こっちで働けよとしきりに勧められましたが、そうは言っても、ねぇ?(笑)


この浦東あたりはビジネス街です。上海経済、いや中国経済の中心地であることを実感できるような地区です。高層ビルが建ち並ぶなど急ピッチで開発が進められています。


夕食は友人の家族に上海蟹をごちそうになりました。これがまたおいしかった!嫌いなはずの蟹味噌がうまかったです。
夕食後は"NEW HEIGHTS"というBundにあるバーで軽く飲みました。ここは夜景を眺めるスポットとして超人気です。


そんなこんなでいよいよ明日は上海を発つ日。
Wednesday, 18 October 2006
上海1日目&2日目
17日に成田を18時半にテイクオフ予定のNW025が30分以上ディレイするも、無事に上海浦東空港(PVG:Shanghai Pudong Airport)に着陸しました。到着口で待ちくたびれた感じの友人にブーブー言われながらの久しぶりの再会。



夕食をとった後、新天地に向かって、ディスコ(古っ!)で軽く飲む。飲んだ後はナイトマーケット(闇市)をブラブラ。家についてからは朝の4時間でダベって就寝。ちなみに上海と日本の時差はマイナス1時間。つまり上海が午前4時なら、日本は午前5時。
翌18日は南京路歩行街に連れて行ってもらう。なんでもない普通の平日だけど、やっぱり人が多い。そしてキャッチというか、外国人とわかると片言の日本語や英語で声をかけられますが、無視した方が身のためです。

その後、外灘(Bund)で黄浦江を眺め、豫園(Yuyuan)へ。


夜は全聚德で食事。麻婆豆腐とダックを食しました。本場のダックは味が濃いので、パクパクと食べるのはキツく、日本人ならご飯が欲しいと思うかも。





夕食をとった後、新天地に向かって、ディスコ(古っ!)で軽く飲む。飲んだ後はナイトマーケット(闇市)をブラブラ。家についてからは朝の4時間でダベって就寝。ちなみに上海と日本の時差はマイナス1時間。つまり上海が午前4時なら、日本は午前5時。
翌18日は南京路歩行街に連れて行ってもらう。なんでもない普通の平日だけど、やっぱり人が多い。そしてキャッチというか、外国人とわかると片言の日本語や英語で声をかけられますが、無視した方が身のためです。


その後、外灘(Bund)で黄浦江を眺め、豫園(Yuyuan)へ。




夜は全聚德で食事。麻婆豆腐とダックを食しました。本場のダックは味が濃いので、パクパクと食べるのはキツく、日本人ならご飯が欲しいと思うかも。


Tuesday, 17 October 2006
Monday, 16 October 2006
明日から
ちょっと遅い夏休みです。上海に行くのだけど、まだ何も準備が出来ていなかったりします(笑)
This is going to be my first China.なんですが、どんなとこなんだろう。ワクワクしてます。
This is going to be my first China.なんですが、どんなとこなんだろう。ワクワクしてます。
Thursday, 12 October 2006
Wednesday, 11 October 2006
GoogleがYouTubeを買収
Google To Acquire YouTube for $1.65 Billion in Stock
買収されると言われ続けてきたYouTubeですが、とうとう買収されましたね。これでGoogleは自前のGoogle Videoに加えて、ビデオ市場において過半数以上のシェアを持つYouTubeを自分の手に収めたと言うことになります。
それにしても16.5億ドルですか。しかも"in stock"とあるので、株式交換。さすがだなー、Google.
買収されると言われ続けてきたYouTubeですが、とうとう買収されましたね。これでGoogleは自前のGoogle Videoに加えて、ビデオ市場において過半数以上のシェアを持つYouTubeを自分の手に収めたと言うことになります。
それにしても16.5億ドルですか。しかも"in stock"とあるので、株式交換。さすがだなー、Google.
Tuesday, 10 October 2006
Monday, 9 October 2006
Sunday, 8 October 2006
Saturday, 7 October 2006
Tuesday, 3 October 2006
Labelsなるものが
ラベルというのがBloogerにつきました。いわゆるカテゴリーって奴です。以前Bloogerに、投稿した記事をカテゴライズできるような機能をつけてくれとメールしたことがあります。それくらいこの機能が欲しかったのです。これがあると、そのカテゴリーの記事が一気に見られるので、かなり便利になりました。
Monday, 2 October 2006
Sunday, 1 October 2006
Subscribe to:
Posts (Atom)