Saturday, 30 September 2006

トヨタF1カースペシャル走行イベント in MEGA WEB part4

いつまでこのネタで引っ張るのかという気がしないでもないですが、この記事で最後です。

デモ走行の終わりにはスピンターン(白煙あげまくり)を見せてくれたトゥルーリ。彼のサービス精神たっぷりな演出に観客も大喜びでした。

写真3 写真4

Friday, 29 September 2006

Thursday, 28 September 2006

トヨタF1カースペシャル走行イベント in MEGA WEB part2

昨日に続いてTS020です。明日はヤルノ・トゥルーリの写真を載せます。

写真4
写真2 写真5

Wednesday, 27 September 2006

Tuesday, 26 September 2006

DREAM DRIVE DREAM LIVE 2006 part3

AAA(トリプルA)というグループらしいです。遠すぎて写真がクリアではありませんが・・・
写真4 写真5

Monday, 25 September 2006

DREAM DRIVE DREAM LIVE 2006 part2

左の写真に写っているのは片山右京と武田幸三です。

写真3

Sunday, 24 September 2006

DREAM DRIVE DREAM LIVE 2006 part1

東京はお台場にある、MEGA WEB(メガウェブ)で行われたイベントの時の写真です。携帯なのでショボいですが、目の前で見るレーシングカーは迫力満点でしたよ。

写真1写真2

Saturday, 23 September 2006

Singing in the rain

Kurt Browning(カート・ブラウニング)というスケート選手はオリンピックでのメダルに縁はなかったのですが、記憶に残る人でした。

そんな彼が踊る「雨に唄えば」をご覧下さい。


Friday, 22 September 2006

R25とL25

R25というフリーペーパーを発行しているリクルートが、11月に女性向けのL25を創刊するそうな。R25はフリーペーパーながらも黒字経営になっていることだし、広告需要があるって事なんでしょうな。

Thursday, 21 September 2006

タイのクーデター

今日ではクーデターは非合法的な権力奪取ということで、非難を浴びるものなのです。しかし、今回のタイの場合は個人的には賞賛に値するかなと。ただし、軍が可及的速やかに権力を返還することが条件ですが。

Wednesday, 20 September 2006

ここんとこ

季節の変わり目だからか、朝晩が涼しくなった。昼間は暑いけど・・・

Tuesday, 19 September 2006

飛行機内の食事

長時間フライトの飛行機に乗ったことがある方はわかるかと思いますが、機内食が出ますよね。最近は様々なタイプの食事が出るようになりました。

ところで、あの食事って何で提供されるかご存じでしょうか?もちろんお腹がすくからというのもあるんですが、本来の目的は「人はお腹が満たされると怒らない」という理由だったりします。人間は行動の限られる狭いスペースにいるとストレスを感じて怒りやすくなったりイライラしがちです。

それを防ごうということで食事が提供されるのです。しかも、機内食ってややボリュームが多めですよね。あれはとにかく食べさせとけってことなのです。

Monday, 18 September 2006

次世代超音速機技術の研究開発

超音速旅客機といえばコンコルドが思い浮かぶかと思います。もう就航していない機体ですが、実はこれに代わる飛行機が欧米で研究されています。もちろん我が日本も科学立国ですので、欧米に負けじと宇宙航空研究開発機構(通称JAXA)を中心に研究がなされています。

そのジャクサにて先月末に「静粛超音速機技術研究開発プロジェクトについて」の報告発表がありました。JAXAのウェブサイトからその資料がダウンロードできます。イラストや表をふんだんに使っているので、読み物として楽しめると思います。

http://www.jaxa.jp/press/2006/08/20060821_atc_sst_j.html

秋の夜長に未来を思い描くのもいいかもしれませんね。

Sunday, 17 September 2006

Screwdriver Shuriken

ここまでまじめに解説してるとは(笑)


Saturday, 16 September 2006

植草教授今度は

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20060915-OHT1T00048.htm

なんだ、まぁ、その・・・
田代まさしに近づきたいのでしょうか・・・

Friday, 15 September 2006

障害者の置かれる環境

障害児の水飲み手伝って!

なんというか、このご両親は養護学校を差別(といまではいかなくても、"特別視")しているフシが見受けられます。養護学校はそういった生徒へのサポート体制が整っているという、普通学校にはないアドバンテージがあると思います。

普通に生活できないのに、普通学校に行かせたところで親の自己満足じゃないでしょうかね。だいいち、何かあった場合には学校に対して、損害賠償や謝罪を要求するに決まっています。ここはやっぱりプロというか、養護学校の方がよいのではないでしょうか。

Thursday, 14 September 2006

Wednesday, 13 September 2006

片腹痛いわ

飲酒で懲戒免職、不服申し立て 横浜市元教諭

こんなのが教師やってただなんて・・・。まぁ、仮に復職なんて事になったとしましょう。どのツラさげて子どもたちの前で授業をするのでしょうか?

Tuesday, 12 September 2006

つぶの極み スウィートグレープフルーツ

これ、おいしそう。つぶつぶが大好きな人にはたまらないのでは?


Monday, 11 September 2006

911

2006年の9月11日で、あのアメリカ同時多発テロから丸5年が経ちました。今でも物議を醸し出す話題ですが、気になるのは911が政治ネタとして使われることです。例えば、アメリカがイラクに乗り込んだのがそうですよね。次の事件を未然に防ぐために、イラクをというのがミエミエでいやらしくも感じます。

と、ここまで書きつつ、わかる人にしかわからないニッチなネタですが、頭に浮かぶのは犬の名前だったりします。Sepは元気でしょうか。

Sunday, 10 September 2006

many mistakes

このアナウンサーは新人なのかしら?


Saturday, 9 September 2006

給料日

一ヶ月ぶりに来た給料日・・・
だが、それもカードの支払いやら何やらで消えゆく。
早いとこ、もっと多めに貯金したいねぇ。

Friday, 8 September 2006

犬の散歩

なんて手抜きな犬の散歩!


Wednesday, 6 September 2006

親王出産

おめでとうございます!

Tuesday, 5 September 2006

Chinese Manner

言葉より難解マナー

これと似たようなことをかつてニュージーランドに滞在していたときにテレビのニュースで見た記憶があります。北島の大都市オークランドで中国人がところ構わず唾を吐きまくるのを市民が"disgusting"と形容していました。

この"disgusting"と言う単語、日本語では不愉快の一言ですが、実際はもっときつーい単語なのです。英英辞典を引いたら"extremely unpleasant"だとか"completely unacceptable"なんて風に書かれています。要するに極めて不快だとか決して容認できないといった強い非難がこもった言葉なのです。

こういうニュースを目にする度に思うのは、中国人はマナーが悪いのではなくてマナーがないのではなかろうかと言うことです。儒教がかの国で生まれたのもそういうわけなのかなと納得しました。

Monday, 4 September 2006

Google Image Labeler

http://images.google.com/imagelabeler/

いくつかの画像が表示されるのですが、ランダムに選ばれるペアとその絵にふさわしいラベル(言葉)をつけてゆくという機能のようです。なかなか面白い。

Sunday, 3 September 2006

Take on me

A-Haの歌です。80年代の歌なのに古くささが全然なく、透明感すら覚えます。

Saturday, 2 September 2006

健全な魂は

日本ではよく言われる「健全な魂は健全な肉体に宿る」ですが、誤っていることをご存じでしょうか?

元はローマのユウェナリスが詩の中で書いた"Anima sana in corpore sano."という一文です。これを英語に訳してみると"You ought to pray that be a mind healthy in a body healthy."となります。日本語だと「健全な魂は健全な肉体に宿ればいいなぁ・・・」になります。

つまり、「健全な魂は健全な肉体に宿る」のがいいんだろうけど、実際はそうも行かないよねと言う皮肉なのですよ、これ。

と、いうお話を会社の同僚としていました。ただ、「情けは人のためならず、巡り巡って我がため」でもそうですが、本来の意味とは異なった解釈がメジャーになってしまうことは往々にしてあります。元々の意味を知っている側がそれを言うと、まるでこっちが間違っているかのような雰囲気すら出ます。

言葉は生き物とはよく言われますが、言葉の意味さえ変わってしまうのはどうなんだろうなと思った一日でもありました。

Friday, 1 September 2006

Lemonade?

レモネードだと思って飲んだら・・・