Friday, 31 March 2006

ちょいと勉強

外国人の雇用はあれもこれも考えなきゃいけなくてやや面倒。

入国管理局

Thursday, 30 March 2006

滑る原付

原付に乗って買い物に行ってきました。するとタイトルの通り、滑ります。何も今に始まったことじゃないんですが、たとえば左に曲がると後輪が右方向にスライドするのです。

それなりにスピードを出すべく原付はリミッター解除してるのですが、このおかげでやや遅めで走らざるを得なくなりました。どういうことやねんと思い、

タイヤの溝をチェック→問題なし
タイヤの空気チェック→問題なし

ということでなんでやねん!と悶々している日々です。近いうちにバイク屋で見てもらおう・・・

Wednesday, 29 March 2006

Pokarekare Ana

Pokarekare ana Nga wai o waiapu
Whiti atu koe hine marino ana e

E hine e Hoki maira
Kamate au -i te aroha e

Tuhituhi taku rita Tuku atu taku ringi
Kia kiti to iwi Raru raru ana e

E hine e Hoki maira
Kamate au -i te aroha e

E hine e Hoki maira
Kamate au -i te aroha e
Kamate au -i te aroha e

いつも荒れてるWaiapu湖だけど
あなたが通るときは穏やかになるだろう

どうか私の元に戻ってきて欲しい
あなたへの愛のためなら死ぬことさえも厭わない

あなたへ手紙を書き、指輪を贈る
だからあなたの人たちが見たら問題になる
どうか私の元に戻ってきて欲しい
あなたへの愛のためなら死ぬことさえも厭わない

どうか私の元に戻ってきて欲しい
あなたへの愛のためなら死ぬことさえも厭わない
あなたへの愛のためなら死ぬことさえも厭わない



Pokarekare Anaですが、ニュージーランドの人たちの心にいつまでも残る、国を代表する歌です。この歌は1912年にParaire Henare Tomoanaが書いた詩から作られています。つまり太古より伝承されてきたわけではなく、つい最近の詩なんですね、これ。最初の一文に"Pokarekare ana Nga wai o waiapu"って出てきますが、このwaiapuってのはLake Rotorua(ロトルア湖)の事です。この詩は男女の愛を描いてますが、この二人は違う部族に属していました。その上に彼女はお偉い方、そして男は普通の人と身分も違っていました。当然の事ながら彼女の親は男の事を快くは思っていませんでした。身分が違う二人が恋したので、手紙や指輪でその事が部族にバレたら、それは混乱の元になります。互いの親に認めてもらえない困難を伴う二人の愛は、ちょっと違いますがRomio&Julietを思い浮かべて下さい、あんな感じです。

Tuesday, 28 March 2006

Crystal

僕のお気に入りの歌手の一人であり、世間では"Angelic Voice"と形容されるニュージーランドの歌姫、Hayley Westenra(ヘイリー)の新アルバムです。初めて彼女の歌を聴いたときはその声の美しさに感動しました。ちょいと前のドラマ「白い巨塔」の主題歌"Amazing Grace"(アメイジング・グレイス)を歌っている人だよと言えば「あぁ、あの!」となる人も多いでしょう。そしてやはりちょいと前に公開された映画「ローレライ」の主題歌「モーツアルトの子守歌」を歌っていたのも彼女です。数年前、僕がニュージーランドにいたとき、彼女の日本での知名度はかなり低かったのですが、白い巨塔効果でアメイジンググレイスあたりから少しずつ知られてきたように思います。

いつだったかホストマザーとトークしてて、僕が「彼女はまだ日本では有名じゃないんだよねぇ」と言ったら"will be!"(有名になるよ!)と彼女が言ったのを思い出しました。その言葉に嘘はないけど、もっともっと多くの人に聞いてもらいたいなと思います。

■送料無料■ヘイリー CD【クリスタル~クラシカル・フェイヴァリッツ】3/22発売 (ここのショップで買うと送料無料なのでおすすめですよ。)
■送料無料■ヘイリー CD【クリスタル~クラシカル・フェイヴァリッツ】3/22発売

ちなみにどれもすばらしい曲ですが僕の一番のお気に入りは"Pokarekare Ana"です。マオリ族のラブソングです。Hayleyもこの歌は大事にしていきたいと、どっかの記事で読んだことがありますが、彼女だけではなくニュージーランド人たちの心にもずっと残り続ける名曲なんですよ。

Monday, 27 March 2006

フィッシュアンドチップス

http://allabout.co.jp/gourmet/okazu/closeup/CU20060324A/index.htm
僕のステイ先は日曜のティータイムに必ずフィッシュアンドチップスでした。ついでに土曜日はバーベキュー、水曜日はピザ。よほど料理が嫌いか苦手だったんだろうなと思います。だって、知り合いの家に行って夕食をごちそうになったり、誰かと街へ食べに行くから食事はいらないよ、と言おうものなら目を輝かせて喜んでいましたから(笑)

それはさておき、フィッシュアンドチップス、出来たてのをほおばるとめちゃくちゃおしいしいのです。ケチャップやチリソースで食すもよし、ビネガーをたっぷりかけるもよし、もちろん何もつけなくてもGoodです。また食べたいなぁ。

Sunday, 26 March 2006

見つめるべき未来

昨日は誕生日だったわけですが、来年のこの日、僕はどこで何をしているんだろうかと思いました。そう考えざるを得ないきっかけがあったからですが。

今とは違う環境に身を置いているかもしれないし、今と同じかもしれない。水面に浮かぶ木の葉のように安定していないのが今の自分。人生って長い旅なのに、長い旅だからこそしっかりと計画を立てなきゃいけないのに、たかが一年先の姿さえもイメージできない自分が悔しいです。

Saturday, 25 March 2006

誕生日

また齢を一つ重ねてしまいました。
小さい頃は早くいい年した大人になりたいと願っていました。それが今や、年齢が増えるのはどうかなと思うように。いやぁ、人生はつくづく無い物ねだりだなと思います。

Friday, 24 March 2006

QUOカード

QUOカード5000円分と言う思わぬ副収入がっ!
これをラッキーと言わずして何と言う。

Thursday, 23 March 2006

懐かしの1942

僕が小学生の頃はファミコンブームだったんですが、当時大好きだったゲームがありました。それは1942というシューティングゲームです。そのゲームがPS2で再びプレイ出来ようとは!

【PS2】カプコン クラシックス コレクション
カプコン クラシックス コレクション

Wednesday, 22 March 2006

ペンギン界のいじめ

http://movie-files-09.sakura.ne.jp/pen.wmv

ペンギンの世界でもいじめがあるんですね(笑)

Tuesday, 21 March 2006

WBC Champion

今日は休日だったこともあって、ずっとテレビで観てた。
いやぁ、ここまで打撃戦になるとは思わなかった。

最後に日の丸が出てきた時はやっぱりうれしかったです。

にっぽん!
 にっぽん!
   ┌─┐
   │●│
   └─┤
   _  ∩
  ( ゚∀゚)彡
┌─┬⊂彡
|●|
└─┘

Monday, 20 March 2006

強風

昨日は職場から帰宅するとき、電車が動いていないという情報が。
武蔵野線や京葉線ってほんっと強風に弱いのね・・・。
東西線もちょっと風が吹くと徐行運転になってしまうし~

Sunday, 19 March 2006

WBC

日本が勝ちました。さすがに3連敗はできないっしょ~

Saturday, 18 March 2006

ICパスポート

もうすぐICパスポートの申請受付が始まります。昨年の夏前に旅券法が改定されたのですが、そのときに導入が決まっていました。その後、施行日が2006年3月20日と定められました。読んで字のごとく、ICチップがパスポートに組み込まれるわけです。偽造問題やなりすまし問題への対策に期待が持てますね。

外務省のサイトへのリンク

申請の際に若干の変更があります。それは・・・
1 写真の大きさが変わる
2 申請料が100円アップ
3 受け渡し時、専用端末にて情報の確認がある。

ゆくゆくはこのタイプがメジャーになるのでしょうが、現行の物でも有効期限内なら問題なく使えますし、あわてて切り替えるメリットは何もないと思います。

Friday, 17 March 2006

スピード

好きな言葉の一つに「スピード!!スピード!!スピード!!」というのがある。これ、楽天のコンセプトの一つですが、なぜ楽天が出てくるのかはご想像にお任せってことで。一番最初に入った会社もベンチャー企業だったからスピード感にあふれていて楽しかった。仕事はそれなりにハードなのだけど、次から次へと新しいことにチャレンジできる環境がとても魅力的だった。

今の会社に勤めてからそろそろ半年になる。正直に言えば、まだ半年なのかよという感じ。自分の体内時計はどうもまだこの会社の流れになじめないようだ。人間関係は問題なく、実にいい人たちばかりで恵まれている。業務内容にはそれなりに満足している。

となると、やはり仕事に対しての情熱か。スピード感やワクワク感がてんでない。今までの会社では過去は所詮「過去」。(もちろんないがしろにはしないけど)そして見つめるのは「今」と「これから」。昨日まで通用してきたことが、行く末にも当てはまる保証なんてどこにもない。当然、それが今後のためと思ったら、変わるのは早い。また、トップから末端までor末端からトップまでの意思伝達スピードも極めて早かった。

今の会社にそれを求めるのが間違っているんだろうな。それはよくわかってる。今の会社は過去に在籍していた会社じゃない。これを漏らしたところで、じゃぁそういう会社に行けよって話になるのは明らかだ。この気持ちをわかってもらえる云々どころじゃない。

今日の投稿を読んでる人は関係者でもなければなんのこっちゃ?って感じだろうけど、たまにはそんなのもいいかな。自分の感情や気持ちを文字にするってのは脳にとって良い作業らしい。ふぅ、書いているうちに気持ちが落ち着いてきた。おかげで自分がどういう思考の持ち主か再認識した。

Thursday, 16 March 2006

Google Desktop3

http://desktop.google.com/en/

新しいGoogle Desktopが出ましたよ。

Wednesday, 15 March 2006

HD破棄

"USB2.0 TO IDE CABLE"なるもの、まともに使えなかった・・・
もういいさ。過去は振り返らない。
私は未来だけを見つめて生きてゆきたい。

Monday, 13 March 2006

飲んだくれ

今日は職場のパーティー。昨日今日と連続で飲んだくれた。しかも新宿から朝帰りで自宅に戻り、職場に行ったもんだから、さっき家に着いたときにはもう眠くて眠くて。さて、寝るぞ。

Sunday, 12 March 2006

cheers, mate!

懐かしい面々と新宿にて会い、久しぶりに楽しい時間を過ごせた。
Timaruで知り合った人たちと日本で再会ってのはなんか不思議な気がしたけど、会ってみるとみんな元気そうで何より。2年もの月日が流れたけど、変わってないことがうれしかった。

また会うときまで、cheers!

Saturday, 11 March 2006

The most complicated

Story of Writingという本があります。10年ほど前に出たので、古い本なんですけどね。タイトルのごとく、文字の書き方について述べている本なんですが、日本語も紹介されています。「世界で一番難しい複雑な言語」と。それが今回の見出し、ってわけです。

何で難しいのかを簡単に述べると漢字ですね。言語としては全く異なる中国から漢字を輸入し、本来の読み(訓読み)と日本独自(音読み)のを使い分けています。また、作者曰く漢字の数としては2000覚えていれば標準的なレベルですが、5000覚えなければ高い教育レベルにない、と。さらに漢字を元にひらがなが作られ、それとは別にカタカナもある。それらを用途に応じて使い分けているが、ヨーロッパではアルファベットだけですべて書くんだから、日本語もひらがなだけで書きゃいいのに漢字やカタカナを交えてる、と述べてます。

1980年頃にはローマ字も広まったので、日本人はローマ字も使い分けるようになった。だが、こんだけややこしいし、コンピューターが普及するにつれていつの日か漢字は捨てられるだろう、とまで言っています。

まぁ、外国人にすればいくつかの文字を同時に使用し、同じ言葉でも使い分けをしているのはアンビリバボーなんでしょうね。でもでも、コンピューターが普及しても漢字の必要性は失われないでしょうね。むしろ、コンピューターが漢字の使用をサポートしているようにも見えます。この点については、作者は言い過ぎだったなと思うのです。

Friday, 10 March 2006

信じられない!

Windowsをお使いの方なら誰しもが使ったことあるだろうと思われる、ペイント。(スタートメニューのプログラムからたどれますよね)あのペイントだけで書き上げた絵だそうな。

The Ultimate MS Paint: It Will Make You Cry

Thursday, 9 March 2006

とはいえ

モロにチーン
こういうのもあって、昨日の試合はどうなんだと騒がれていたりもします。

Wednesday, 8 March 2006

亀田勝ったね

あのビッグマウスっぷりがいい。
世間での評判は云々として、試合で勝つ度に今回も何か言ってくれるんじゃないかと期待を抱けるのがいいね。わくわくさせてくれるという点で、彼は十分にエンターテイナーでもあると思う。

Tuesday, 7 March 2006

Limewire

あら、なんて簡単なの、このプログラム。
Javaの環境でないと動作しないけど。

Monday, 6 March 2006

ミセリ

http://www.major.jp/news/news20060305-12778.html

おぉ、ミセリ・・・
君がイタリア代表として出ていることには驚いたけど、なんていうか、どこにいてもミセリはミセリだね・・・

Sunday, 5 March 2006

ユンソナ見た

職場のイベントで来るというので、ちょっくらオフィスを抜けて会場まで見に行った。テレビで観るまんまだった。

Saturday, 4 March 2006

ワーホリって

今までは同一雇用主の下では3ヶ月までとかいう制限があったように記憶しているのだけど、今はそのような制限はないらしい。まことか?

というのも、ワーホリで働きたいという外国人がやってきたのだが、うちの職場は最低6ヶ月間なのと残念ながら日本語のスキルが要求されるレベルではなかったのでお断りしたのだ。ワーホリって確か制限あったよねーともう一度確認しようと社内のしかるべきところに問い合わせたら出だしのような回答が帰ってきた。

ワーホリってもしや、日本人が海外で働く場合と、外国人が日本で働く場後で条件が異なるのかしら?つーか、こういうのってどこに問い合わせればいいんだろう。日本ワーキングホリデー協会か?会社の回答にケチをつける訳じゃないけど、自分で調べてみようっと。

Friday, 3 March 2006

ご当地ナンバー

新たな地域名表示ナンバープレートの導入について
by 国土交通省

ご当地ナンバーがついに現実味を帯びてきました。(車を買った暁には)堂々と地元ナンバーに乗りたいと思います。田舎だの何だの言われようが、自分が住んでる町ですから。地元愛ってやつでしょうか。

Thursday, 2 March 2006

プチ体力アップ

スポーツクラブに通って一ヶ月がたちました。
さすがに体がムキムキになんてことはありませんが
はじめはバイクをこぐのでも、終わった後に
はぁはぁぜぇぜぇで汗もだらだらでしたが
最近はちょっと息が上がるくらいになってきました。

ちょっとは体力ついたのかもしんない。yay!

Wednesday, 1 March 2006

民主党の永田議員

昨日の会見はいただけなかった。
その内容を一言で書くなら「メールは真っ赤な偽物でした。ごめんなさい」ではなく、「メールが本物であると証明できなかった。ごめんなさい」だったからだ。さらに「すべてが偽物か、一部真実が含まれているかはまだ調べる余地がある」なんて言ってるし・・・

当然、他の政党からもつっこまれる有様。民主党が「メールは偽物」という判断を下しているにも関わらずこれですから、もう誰もかばってくれることはないでしょう。